レセプトチェックソフト「べてらん君」collaboration
レセプトチェックソフト「べてらん君」collaboration
適切なレセプトチェックは、さまざな医療機関における業務効率化と健全経営の要です。
コンピュータチェックシステムの導入で、今後、ますます審査内容が強化されることが予測される審査支払機関のレセプト点検も、「べてらん君」に任せていただければ大丈夫です。
査定・返戻の増加、請求漏れ、院内点検作業の負担増等を回避し、適切な収入の確保を実現します。
ソフトの内容
- 縦覧(履歴)・突合審査
- 禁忌・併用禁忌審査
サポート機能
- 不要病名抽出機能
当該診療月において、医薬品・診療行為と整合関係のない病名を抽出できます。 - チェック結果表示
レセプトを出力したイメージでの結果表示はもちろん、後から追記が可能なCSVなど複数の 形式を選択できます。 - 辞書機能
傷病名、診療行為、医薬品名などを幅広く網羅した辞書機能を搭載。月1回の更新で常に最新の情報を保持できます。
病床別 | メーカー参考価格 | 組合員価格(税別) (ソフトのみ) |
---|---|---|
診療所(無床~19床) | OPEN価格 | お問合せください |
病院(20床~49床) | OPEN価格 | お問合せください |
病院(50床~99床) | OPEN価格 | お問合せください |
※100床以上およびDPC対象病院は別途お問い合わせください。
よくある質問 Q&A
Q.レセコンメーカーの指定はありますか?
A.どのメーカーのレセコン(電子カルテ)でも対応可能です。
Q.導入台数に制限はありますか?
A.院内ライセンスフリーになりますので、院内でしたら台数に制限はありません。
Q.レセプトチェックに時間がどれぐらいかかりますか?
A.外来レセプト10,000枚を約8分でチェックします。
※ご使用のパソコン環境により異なる場合があります。
Q.エラーはどのように表示されますか?
A.実際の紙レセプトの適用欄・診療行為の下にエラー部分は赤字で表示されます。
どなたにもパソコン表示上で見やすいと思います。
Q.チェック内容はどのようなものですか?
A.主なチェック項目として、診療行為、医薬品と疾病名整合性・診療行為、医薬品の履歴チェック・入院外来をまたいだ縦覧チェック・院外処方せんチェック・疾病名部位チェック等30項目以上をチェックします。
Q.履歴チェックができますか?
A.できます。数ヶ月に1回しか算定できない診療行為等の期間チェックを行います。
前月算定した検査項目など、履歴を管理し、月をまたいでのチェックが楽に行えます。
Q.算定漏れチェックができますか?
A.できます。主項目と従項目の関係を認識し、主項目に対する従項目が欠如している場合や、一部抜け落ちている場合にもしっかりチェックを行います。
Q.推奨のパソコン性能は?
A.OS:Windows10以上(32bit,64bit)、CPU:InterlCorei5-3340M 2.7GHz、メモリ:4GB、CD-ROMまたはDVD付、ディスプレイ:1024×768以上となります。
Q.データベースの更新は簡単にできますか?
A.データベースの更新データは、CDもしくはオンラインでの提供になり簡単な操作になっております。いつでも最新のデータベースでお使いいただくためにレセプトに関する医事、薬事、査定などの最新データベースを毎月配信しております。
Q.他のパソコンへの追加インストール、診療報酬改定の対応に追加料金はかかりますか?
A.すべて毎月の保守料金の中に含まれておりますので追加料金は発生いたしません。